
オリジナル御幣作家・川副秀樹さんの作品。御幣にはもちろん厄除開運や縁結び、家内安全、合格祈願などの種類があるが、私が猫好きということで、ペット供養・犬猫神の御幣をいただいた。「ヒョロヒョロと出ている知々理(ちぢり)は動物の毛を表現し」ているという。ひとつひとつ丁寧な手作りでお祓いもしていただいてある。川副さんは何足ものわらじを履いている人だが、日本の神仏や庶民信仰などの研究が中心でたくさんの著書を出版されているし、デザイナーでもあることから、こうした作品が生まれたのだろう。
7月末にコトンが死んだので、その供養に、そして残っている猫たちの健康長寿を祈ることにします。
