おせち料理
新年おめでとうございます。
我が家の定番のおせち料理は毎年M姉が作る。大体暮れの29日と30日は朝から晩までお勝手で煮炊きをしている。数年前から、疲れるし、出来合いのおせち料理で間に合わせてもいいんじゃない、とは言ってみるものの、M姉は、自分の仕事と思って黙々と用意してくれるので、お任せしている。実際、市販のおせち料理の写真を見るとちっともおいしそうじゃないし、夏前から冷凍保存されていると聞くと、食べる気もしない。我が家のおせちは全部素朴だけれど、昆布巻きや黒豆はほんとにおいしい。30日に甥っ子の嫁さんが昆布巻きを習いに来た。一緒に作って、たくさん持って帰った。
いつものおせちを並べ、お雑煮を食べて穏やかな幕開けとなった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コロナ後の世界(2020.08.08)
- アマビエ(2020.07.20)
- 半夏生(2019.07.02)
- ビーツのスープ(2019.06.26)
- トイレに手すりが付いた(2019.06.25)
コメント