大井和郎ピアノリサイタル 5月17日松尾ホール
スタインウェイサロン東京。日比谷の一等地にありました。ホールは椅子をびっしり並べて100席ほど。音響はいまいち。とくに大井さんのような力強い演奏だと、音が溢れすぎて。でもサロン風に数人で演奏を聴けたら最高だなと思いました。プログラムはバッハ、アレンスキー、ショパン。休憩をはさんでリストをたっぷり。プログラムはどう組み立てるか楽しい悩みどころなのでしょうね。アンコールのラ・カンパネッラ。やっぱりいい。すごい。これを聞けただけでも満足でした。ちょっと気になって、ユーチューブで辻井伸行、ルービンシュタイン、フジ子・へミングのラ・カンパネッラを聴き比べてみました。うーん、違うものですね。ルービンシュタインはさすが大人の味でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 上法奏ピアノリサイタル2017(2017.04.22)
- 2016大井和郎ピアノリサイタル(2016.12.16)
- 大井和郎 ハイレゾミュージックカード 発売記念コンサート(2015.12.19)
- コミホさんのカンテ(2014.10.20)
- オペラ「蝶々夫人」を観る(2014.07.04)
コメント